クーリーレプリカは今見ても新鮮なスタイリングですが、この車両はそんなオリジナルのスタイルを崩さないように仕上げました。クラシカルな雰囲気でありながら走りは現代のものという、通好みの一台です。
Velocity Racingのステージ2ターボキットを装着。フルノーマルでおとなしい外観ですが、フルブーストで300馬力を超えるモンスターです。
ワークスタイプのシートカウルとクレバーウルフのカウルが目を引きますが、BSTのカーボンホイール、オーリンズ、アプリリアのスイングアームなど、一流パーツで足廻りをしっかり固めています。
伝統の水平対向エンジンでありながら、スーパースポーツ並の軽量ハイパワーのマシン。オリジナルのチタンマフラーの製作のご依頼を頂きました。
非常に大柄ですが想像以上に速い。足廻りの変更やをオリジナルのチタンマフラーを装着することによって、軽快なハンドリングを狙っています。
スズキが気合を入れて作ったシングルスポーツで、軽量コンパクトな車体と気持ちよく吹け上がるエンジンでなかなか楽しいグース。この車両のように外観を小変更するだけで、かなり今風のマシンができあがります。
フロントフォークの装着とそれに伴うフレームの加工を依頼された車両です。こうしたアメリカンなども受け付けております。
大柄な隼をよりコンパクトに、よりレーシーにしたいというオーナーのパーツ持込みによる外装の装着です。実車は写真よりもかなりコンパクトに見え、軽快感が強調されています。
油冷GSX-Rはタマ数もあり値段も手頃なため、カスタムベース車として人気があります。エンジンは元々のポテンシャルも高く、オーバーホールなどで性能を維持する程度でも現在でも十分な性能を発揮します。
このカタナはオーナーが長年コツコツ作り上げてきたものです。最近ではこのような車両も少なくなってきましたが、この車両を見てカタナが欲しくなったという人は少なくありません。
以前から雑誌などでラジカルのカスタムマシンを見てくださったオーナーが、徳島県からわざわざカスタムの依頼をしていただきました。GSX-R K1のテールをシートレールごと移植した、スタイリング重視の車両です。
カスタムベース車としてもなかなか面白そうなMT-01ですが、まずはオーナーの要望でマフラーを製作しました。今後の進化が楽しみな1台です。
GSX-R750は1000のパワーと600のハンドリングを併せ持つ、非常にバランスのいいマシンです。この車両はTUBE SUPPLY ウォーターラインシステム、オーリンズリアサス、メッシュホース、スクリーンの交換をしています。
サーキット志向のオーナーが「たまには奥さんを後ろに乗せてツーリングでも」と買ったスピードトリプルですが、結局タンデムステップも取ってしまっています。
走りを楽しむのマシンは何もスーパースポーツだけではないという見本のようなハーレーです。 すべてに手を入れてあり、当店に入庫している時も非常に注目を浴びるマシンです。
R1100Wはパワーも出やすく個人的には好きな車両です。ヨシムラカラーにヨシムラマフラー、ホイールもBBSと一見してヨシムラファンとわかりますが、アルミタンクや外装もヨシムラのレーサーの物です。
AMAのスーパーバイクレーサーに忠実に仕上げるためにオーナーと多くの資料を参考にして、相談しながら仕上げた非常にマニアックなマシンです。
オーナーは大の油冷好き。そろそろ旧車の仲間入りのGSX-Rでサーキットや峠を元気よく走ってる姿は好感が持てます。
事故でほとんど全損状態から修復した隼です。 前転してしまったおかげでエンジン・フレーム以外はほとんど使えない状態でしたが、オーナーは乗り換えは考えていないとのことでほぼ全てに渡って作り直しました。
もともとは「サーキット用に購入した」オーナーが、乗るうちに楽しくなってしまってメインバイクに昇格してしまった1台です。足廻り中心のカスタムを行い、サーキットから公道まで楽しめる仕様になっています。
いまだに人気が絶えないスクエアフォーのガンマはかなり大掛かりなカスタムを行なうオーナーが多く、このマシンもオーナーの要望で現代のワークスレーサー風に仕上げています。
この車両はワークスタイプのカウルとシートでケビン・シュワンツのRGV-ガンマ仕様に仕上げています。
隼では定番と言える足廻りフルカスタム。カラーリングは隼のイメージを損なうことなく上手くまとめた仕様です。前後オーリンズにマルケジーニのホイールをセット、フロントにはapの4ポットをチョイス。
当社でもRF900Rのレーサーを走らせていましたが、これはパーツの少ないRFでもここまでできるという見本のような車両。 ノーマルフォルムを残しながら足廻りを中心にカスタムしています。
ピンクというカラーリングのせいか隼オーナーには有名のようです。サーキット仕様の足廻りにフレームまで手を加えていて、このままもて耐に出られそうなマシンですが、オーナーがもったいないと渋っています。
峠などを走るのが好きなオーナーの要望でスポーティに仕上げました。もともと直線番長的なマシンなので、楽しく走らせるためには足廻りの変更に加えてフレーム剛性のアップも必須になってきます。
なかなか戦闘力の高いGSF。もてぎのスポーツ走行でナンバー付きクラスとレーサークラスの両方を走れるように一応ナンバーはついていますが、ほとんどサーキット専用車です。
ポイントはなんと言ってもFCRへの換装。多少扱いづらい初期の隼がキャブ化することによって、かなり暴力的な加速ではありますが、より自然な乗り味になりました。
ノーマルから様々な仕様変更を行なってきた思い出深い車両です。雑誌主催の最高速チャレンジ、パワーチェック大会などにも参加したこともあり、今でも「この車両のよう」にという要望があります。
オーナーは他にも隼を持っていますが「メインバイクはCB!」と ツーリングからサーキットまでとにかくよく走るため、よく転び、よく壊し、そのたびに仕様が変わっています。現在は1100のエンジンになっています。
【トップページへ戻る】
株式会社 RADICAL
〒254-0014
神奈川県平塚市四之宮6-6-53
TEL:0463-53-3905
FAX:0463-53-3906
info@radical-racing.net
営業時間:AM10時~PM6時
定 休 日:水曜日
RADICALワンオフパーツが惜しげもなく投入された「走りのV-ROD」
↑